治療後の前歯等の歯茎の黒変について
よくある質問について報告いたします。以前治療し、セラミック等の冠を装着した部分の歯茎の黒色変化や歯茎に退縮について、どうしてこのようになるのですか?またどのような処置がありますかとの質問を多く寄せられます
歯茎の黒変対する対応と健康で美しい口元にために
その原因は不適冠による場合とし使用材料によることが多いようです。いくらセラミック冠で作られていても、その内部は金属で骨格を作っているものがほとんどです。この金属の色やイオンの流出で黒色に見えることが多いのです。さらに歯肉の萎縮が歯と冠の境目の露出を招き黒く見えることもあります。このような場合は、その冠を取り外し新しくする方法しか手立てはありません。いくらレーザーなどで歯肉を処置しても根本的な対策ではないのです。では処置した歯は全てそうなるかといえば、そうとも言いがたいと思います。適切に歯周病の管理と高精度な適合、そして材料の選択でかなりの確立で長期に安定した処置が出来ると考えます。また歯と歯との隙間に関しては適合の良い冠の装着で健康な歯肉の成熟によりその間隙が満たされます。天然歯の歯肉と歯の調和を見てください、きっと人工的な歯が装着された状態とは違うと思います。現在の審美歯科は綺麗な歯を作って入れる事だけでなく、天然歯に見られる。歯と歯肉の健全な調和を再現し、あたかも自然の歯が再現されたような状態を作り上げることなのです。
それには厳選された材料と高度な技術も必要となってきます。また患者様の意識の向上も必要かと思います。歯と歯肉の関係は大変デリケートです。不適切な歯磨きもそのバランスを壊す要因です、また歯周病の進行はさらに状態を悪化させる大きな要因です。いくら高価な治療を行なっても術後の長期安定は
、正しい口腔ケアーが必要であることは言うまでもありません。
2005年11月12日 5:33 PM カテゴリー: 未分類